2017年10月28日
ひたちなか海浜公園・日帰りドライブ
前に戻る



 5月の「ネモフィラ」に引き続き「コキア」を見るためにだけ、愛車を運転して日帰りドライブを決行した。本来なら一週間前に行きたかったのだが、台風21号が上陸したために大雨で断念した。今回も天気はいまいちで15時頃から雨が降るという予報のなか、常磐道から北関東自動車道を走って出かけた。前回の半分の時間(2時間弱)で10時半に「ひたちなか海浜公園」に到着した。

 1時間半ほど「みはらしの丘」のコキア⇒「ローズガーデン」のバラの花を、歩いて順に園内を回り写真撮影をした。コキアは見ごろのピークから一週間すぎていたので大部分が赤から黄金色に変わっていた。来年のピーク時期に再度訪問したいと感じた。

 その後 大洗の「めんたいパーク」で明太子を購入し、その後、昼食をとるために那珂湊「おさかな市場」に向かった。今回は市場の駐車場にすんなりと駐車ができた。前々回と前回は「海鮮処 森田別館」で昼食をとったが、今回は混雑している市場のなかをウロウロしながら「寿司屋」を探しまわった。しかし丼物や回転寿司ばかりで、普通の寿司屋が見つからない。さんざん探し回って海鮮すし「海花亭」を見つけて昼食をとった。握りが小さくネタも小さめで小食の人向きである。スマホで調べてみると評価が☆三つだった。

 今回は特にお土産を購入する予定がなかったので午後2時半過ぎに市場を後にして市内でガソリンを満タンにし帰途についた。北関東自動車道に入るころには雨が降り出してきた。早めに帰途につき正解でした。途中守谷SAで休憩し、午後5時前に小岩に到着した。




ひたちなか海浜公園・みはらしの丘のコキアをパノラマ撮影


@「みはらしの丘・コキア」
















A「ローズガーデン」