CONTENTS |
◆
2022年11月 富山市・岩瀬観光 ANAクラウンプラザホテル富山 ◆ 2022年08月 裏磐梯・猫魔離宮 迎賓館・猫魔離宮 ◆ 2021年12月 川崎・木更津・ドライブ旅行 東急REIホテル ◆ 2021年11月 九十九里・ドライブ旅行 サンライズ九十九里 ◆ 2021年08月 箱根・ススキの原一の湯 ススキの原一の湯 ◆ 2021年05月 裏磐梯・猫魔離宮 迎賓館・猫魔離宮 ◆ 2021年01月 鵜の岬・ドライブ旅行 国民宿舎・鵜の岬 ◆ 2020年12月 伊香保・GOTOトラベル 伊香保温泉・山陽ホテル ◆ 2020年10月 横浜・GOTOトラベル アパホテル横浜ベイタワー ◆ 2020年10月 箱根・GOTOトラベル2 仙石原品の木一の湯 ◆ 2020年09月 北海道・GOTOトラベル マウレ山荘・ラビスタ富良野ヒルズ ◆ 2020年08月 青森・GOTOトラベル 不老不死温泉・奥入瀬渓流ホテル ◆ 2020年07月 箱根・GOTOトラベル1 箱根高原ホテル ◆ 2020年06月 南房総市・白浜温泉 南国ホテル ◆ 2020年03月 奥日光・湯元温泉 ほのかな宿樹林 ◆ 2020年03月 函館旅行・三泊四日 函館国際ホテル ◆ 2019年12月 南房総市・冨浦旅行 ダイワロイヤル・ホテル ◆ 2019年11月 下北から津軽への旅行 不老不死温泉 ◆ 2019年09月 裏磐梯・五色沼 レイクリゾートホテル ◆ 2019年08月 ひたちなか海浜公園 ライトアップ ◆ 2018年12月 当間高原リゾート 当間(あてま)温泉 ◆ 2018年10月 ひたちなか海浜公園 再びのコキア ◆ 2018年09月 雨天決行の箱根旅行 XIV箱根離宮 ◆ 2018年05月 万座温泉バスツアー 万座温泉日進館 ◆ 2018年04月 那須送迎バスツアー ホテルエピナール那須 ◆ 2018年01月 伊東温泉プチ旅行 特急スーパービュウ踊り子 ◆ 2017年11月 花貫渓谷紅葉まつり いまいちな紅葉 ◆ 2017年10月 ひたちなか海浜公園 赤くないコキア ◆ 2017年09月 熊本 ・鹿児島旅行 とにかく暑かった ◆ 2017年08月 信州・上越旅行 十割蕎麦が旨かった ◆ 2017年07月 箱根・あじさい 期待外れの紫陽花 ◆ 2017年05月 ひたちなか海浜公園 ネモフィラが圧巻! ◆ 2017年04月 みちのく三大桜の競演 花火が良かった。 ◆ 2016年10月 新潟ドライブ旅行 紅葉は、いまいち。 ◆ 2016年8月 ねぶた祭り・竿燈まつり 豪華絢爛のねぶた ◆ 2016年5月 富士芝桜まつり 今年は満開で最高 ◆ 2016年4月 安曇野・高遠ドライブ コヒガン桜が最高でした ◆ 2015年10月 蓼科ドライブ 今年は紅葉が遅れ気味らしい ◆ 2015年5月 富士芝桜まつり 枯れ始めで三分咲きでした。 ◆ 2015年3月 旭山動物園 21回目の北海道。可愛いペンギンのお散歩でした。 ◆ 2014年12月 熱海クリスマス旅行 東京ミチテラスも楽しんだよ。 ◆ 2014年6月 東京ディズニーランド 18年振りに楽しんできました。 ◆ 2014年4月 東京ディズニーシー イースターを楽しんできました。 ◆ 2014年2月 雪まつり/流氷観光 20回目の北海道。初の雪まつりと流氷観光でした。 ◆ 2013年12月 東京ディズニーシー 一年半振りに楽しんできました。 ◆ 2013年06月 北海道・道南道央旅行 19回目の北海道。有珠山の噴火災害遺構を観てきました。 ◆ 2012年10月 十国峠・仙石高原 仙石原のススキを堪能してきた。 ◆ 2012年10月 北海道・道央旅行 18回目の北海道。雪に降られました。 ◆ 2012年7月 初めての麻綿原高原 7月に2度の挑戦でした。 ◆ 2012年6月 4ケ月振りの大分旅行 10回目の九州で台風に遭遇、雨の旅でした。 ◆ 2012年6月 東京ディズニーシー 約3年振りに遊んできました。 ◆ 2012年6月 hイマジンVを訪問 往復1133キロを愛車で爆走してきました。 ◆ 2012年5月 箱根・格安旅行 2009年12月以来の箱根でした。 ◆ 2012年2月 九州・大分旅行 4年振り9回目の九州に行ってきました。 ◆ 2012年1月 河口湖七福神巡り 初詣とダイアモンド富士の観賞でした。 ◆ 2011年7月 北海道・道央旅行 17回目の北海道。花畑牧場に行ってきました。 ◆ 2011年5月 足利フラワーパーク 藤の花を観に行ってきました。 ◆ 2011年4月 日光・中禅寺湖旅行 40年ぶりに中禅寺湖に行きました。 ◆ 2011年2月 熱海・河津小旅行 花見は熱海が駄目で河津まで足を延ばした。 ◆ 2010年12月 足利フラワーパーク 初めての日帰りバスツアーに挑戦。 ◆ 2010年10月 草津温泉バス旅行 初めての草津温泉。一泊二日のバス旅行。 ◆ 2010年9月 横浜ブラブラ歩き 久し振りの横浜中華街プラブラ&お泊り旅。美味い物に出会えた。 ◆ 2010年9月 ミステリーツアー 一年ぶりの行先不明のミステリーツアー。二泊三日だった。 ◆ 2010年7月 北海道・道東旅行 16回目のの北海道。釧路、摩周湖、知床、羅臼、サロマ湖を観光した。 ◆ 2010年5月 東北花見バスツアー 一泊二日で1700キロも走った無謀なバスツアーでした。 ◆ 2010年3月 鬼怒川温泉 のんびりとした温泉旅行でした。 ◆ 2009年12月 ミステリーツアー はじめて参加した行先不明のミステリーツアー。 ◆ 2009年12月 箱根・ユネッサン 箱根は何度目かな?ユネッサンで遊び、箱根の七福神巡りをした。 ◆ 2009年12月 房総もみじ巡り 志駒川の紅葉や亀山湖の紅葉を観にドライブした。 ◆ 2009年9月 東北・三陸旅行 はじめての東北。盛岡から一ノ関への三陸海岸旅行でした。 ◆ 2009年5月 北海道・道南旅行 10ケ月振り15回目の北海道。今回は、函館から松前への花見旅行でした。 ◆ 2009年2月 軽井沢バス旅行 リーズナブルなバス旅行があるということで参加した。 ◆ 2008年7月 北海道・道南旅行 1年振り14回目の北海道。今回は、函館から松前、江差、そして大沼への小旅行でした。 ◆ 2008年3月 九州・大分旅行 2年振り8回目の大分、今回は、風邪薬を飲みながらの旅で禁酒と早寝の毎日でした。 ◆ 2007年7月 北海道・道央旅行 10ケ月振り13回目の北海道、今回は、新鮮な海鮮丼巡りと登別温泉でした。 ◆ 2006年9月 北海道・道央旅行 4ケ月振り12回目の北海道、今回のメインイベントは、旭山動物園巡りでした。 ◆ 2006年5月 北海道・道東旅行 2年振り11回目の北海道、今回は、知床、野付半島、根室を観光しました。 ◆ 2006年3月 九州・大分旅行 7回目の大分、今回は、温泉三昧で身体がふやけたかもしれません。 ◆ 2005年10月 九州ゆったり旅行 6回目の今回は、阿蘇、高千穂、黒川、湯布院で美味しいものを満喫した。 ◆ 2005年2月 九州・大分旅行 5回目の大分、今回も体重を気にしつつ美味しいものを食べた。 ◆ 2004年7月 北海道旅行 10回目にして久し振りの道央/道南。6泊7日のゆったり旅行でした。 ◆ 2004年1月 九州・大分旅行 4回目の大分、今回は雪のため山越えが出来ず有料道路を利用した。 ◆ 2003年8月 北海道・道北旅行 9回目の北海道行、利尻、礼文、稚内、ウニ、ホタテ、アワビが絶品でした! ◆ 2003年5月 北海道・道東旅行 8回目の北海道、上湧別のチューリップと東藻琴村の芝桜が圧巻でした! ◆ 2003年3月 房総半島ドライブ の春の房総の花と美味しい魚介を求めてドライブ。 ◆ 2003年1月 九州・大分旅行 3回目の大分、関鯖、河豚、地鶏、豊後牛、これじゃ痩せられない ◆ 2002年7月 北海道・道東旅行 7回目の北海道、大パノラマの釧路湿原と手作りカヌーが素晴らしかった! ◆ 2001年12月 九州・大分旅行 2回目の大分、関鯵、河豚、地鶏親子丼、豊後牛、鯛茶漬けとグルメ旅だった。 ◆ 2001年10月 北海道・道南旅行 6回目の北海道、夏と違って天気はピーカン、函館からニセコまでのドライブは長かった。 ◆ 2001年7月 北海道・道央旅行 5回目の北海道、今年は、天気が悪くて、連日雨時々曇り17〜18℃で寒かった。 ◆ 2000年12月 九州・大分旅行 1回目の大分、佐賀関の関鯖と臼杵の河豚、河豚の肝は旨かった ◆ 2000年8月 北海道・道南旅行 4回目の北海道、偶然に札幌は、ススキノの夏祭りだった。 ◆ 2000年8月 長瀞・ドライブ 真夏のくそ暑い中、天然氷を求めてのドライブでした。 ◆ 2000年7月 犬吠崎・ドライブ 美味い岩牡蠣があるとの情報で出かけました。 ◆ 2000年2月 北海道・札幌旅行 3回目の北海道、辛口の國稀(増毛の酒)は旨く、メフンは珍味で、北あかりはホクホク ◆ 1999年8月 会津・喜多方旅行 喜多方は初めて、会津は高校時代以来でした。 ◆ 1999年1月 韓国ソウル旅行 本場のキムチ、冷麺と蔘鶏湯を堪能しました。 ◆ 1997年7月 北海道・道央旅行 26年振りの北海道、道路事情が一変していた。 |