![]() |
新・祐ちゃんのダイエット記録 |
![]() |
〜 初めに 〜 2012年11月に行った血液検査の結果、中性脂肪値(TG)=171mg/dl、血糖値(GLU)=205mg/dl、ヘモグロビン(HbA1c)=7.9%と、いずれも男性の基準値を大幅に超えており、かかりつけ医から痩せるように云われ、当時の体重91キロから週3回のペースでスポーツジムに通い、ダイエットを開始。途中、ギックリ腰になったり、首を寝違えたりでジム休むことはありましたが、一年後に8キロの減量に成功し83キロになりました。 しかし、毎日体重を測定し記録しているが、停滞期に入ったのか83〜85キロの間をウロウロしていて減量の限界を感じ、2014年9月からはホームページへの掲載は中断していました。 2014年の年末にタニタの体組成計を入手したので、心機一転2015年元旦から、再挑戦しています。 振り返ってみると2015年〜2016年も、83キロ前後を行ったり来たりしていて現状維持するのが精いっぱいでした。2017年から多少下がり2018年に入ると81〜82キロ台を行ったり来たりしていました。 現在、ダイエットを始めて7年が過ぎましたが、9月後半から75s台が安定して続き、炭水化物とビールを控えた効果は絶大です!! しかし、12月14〜15日の旅行で、チョット食べ過ぎ、飲みすぎで体重が1sほど増加、一週間以内に元に戻すべく鋭意努力中だったが、正月に入り、体重2s増加。こりゃまずい・・・ 正月に太った分が、落ちないうちに、2月29日〜3月3日の函館旅行で上乗せで2s体重増加。まずい・・・ 新型コロナウイルス対策で、3月〜4月中はジムでの運動を全くしていないのが響いて、体重が80sから落ちない状態が続いている。 世の中、自粛生活が続いている中をGOTOトラベルを利用して、箱根へ2回、青森の大間崎から不老不死温泉へ、北海道の紋別から富良野、小樽、札幌へ、そして横浜へと温泉とグルメ旅行を5回も敢行。コロナ太りは解消せず体重は80sで現状維持でした。 ちなみに、2020年11月に行った血液検査の結果、PSA値は0.45で正常。クレアチニン(CRE)=2.10から1.82と下がりチョット安心。また、ヘモグロビンエイワンシー(hba1c)は5.9から6.1と若干上がっているが心配ない。寒くなってきて血圧が140〜150台と上昇しているのが心配である。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【先月の血圧推移グラフ】![]() 朝食前に測定しています。 |
【今月の血圧推移グラフ】![]() 朝食前に測定しています。 |
BMI![]() |
筋肉率![]() |
体脂肪率![]() |
![]() |
内臓脂肪レベル![]() |
![]() |